怒りの電流ほとばしる!新開発=ソニーのウォークマンクレードルが凄い

電流駆動型パワーアンプ搭載なんだそうだ。でも電流ってほとばしるモンだっけ
後、私はウォークマンと云うものをもっていなかったりする
http://www.sony.jp/walkman/products/RDP-NWD300/
コンパクトボディからピュアなサウンド。デスクの上で、PCのそばで楽しめる
“ウォークマン”ドックスピーカー
RDP-NWD300 新発売
オープン価格--

拠点消失

T0014991


馴染みのおねえちゃんの居る 北新地のお店が閉めるというので寄ってきた。
ママさん10年お疲れ様。


多分4.1丁目くらいの夕日=魔法使いマリーの冒険

東京セレソンデラックスの「流れ星」を観てきた。ロボプロの日なんだけど〜 懇親会から参加で。
多分4.1丁目くらいの夕日=魔法使いマリーの冒険多分4.1丁目くらいの夕日=魔法使いマリーの冒険
 開園3分前に入り口で「当日売り有る?」って聞くとあるというので、即入場。
 場所は2階G列20番・・・ 本当の最後列 つまり 私で満席になったわけだ。
 しかし元Catsシアター 暗転が本当に暗転になるんだ・・・


いやぁ いいお芝居でした。 キンキンがいい芝居だと言ってたけど 笑わせてきっちり泣かせていただきました。 
しかし、隣の大学生風の兄さん〜 そこまで号泣せんでも

大阪市森之宮工場シアターぶらば
 ちなみに・・・劇場のロケーションは 元職場の斜め向かい屋上に上がると見える。

イベントホール案内

大阪市内でイベントを開くときの参考資料をまとめてみた。
イベントホール案内
参考価格は提示しているが、机とか 照明とか 音響とか 映像とか・・・人付きで万単位で増えていくんだよなぁ。

 客寄せイベントなら、使用料0円なんて場所もあるけど・・・机や椅子の賃料だか警備員配置費だかなんだかで、
これまた万単位で増えていくんだよなぁ。

今週末はATCにお越しください

 9日・10日と南港ATCにて 関西オープンソース2007が開催されます。http://k-of.jp/2007/kof.html

 まぁかさばるものでもないので、ハロッポとisobotは持ってくので バトル希望の方はお気軽にお声かけください

山田サンも出るの?

ロボビーM(ロボプロ亭エム吉)が落語をすると言うので評判の今週末の 彦八まつり  http://www.kamigatarakugo.jp/hikohachi.html。
トリは誰かとみてみればー、前大阪府知事 山田勇さん?!

プロジェクト・ノリカ NORIKA

株式会社アールエフ  丸山次郎 

 オープンソース手法の製造業への応用
 小型カメラの開発製造を手がける、長野にある中小企業の(既にベンチャーではない)の成り立ちと経営方針を綴った本。
 ノリカは、カプセル型飲む胃カメラの愛称。由来は、開発室にポスターが張ってあったとされる「藤原紀香」らしい。社長の丸山氏は戦後のベビーブーム世代であり、日本の高度成長を支えたといわれる「工業高等専門学校制度」 の一期生。(正確には氏の出身校である長野高専で)
 前半は、小学5年生で8時間かけて秋葉原に探検に行くレベルから、高専時代に秋葉原から貨車貨物で部品を調達したなど和やかだが、中盤はテレビの筐体にLSIを詰め込んで、関税を誤魔化したりと ややグレーゾーンな話もありつつ、何事もオープンという姿勢は、組み込み分野においても「オープンソース」思想が着実に浸透していることをうかがわせる。
 小さな会社が大きな会社と御していくためには、技術を広く公開し相手の大会社に特許を取らせないこと。(無論、小企業には特許事務を行えるほど人的余裕が無い)そして小集団ゆえの意思疎通の早さによる開発スピードで大企業を圧倒していくというビジネスモデルは、今後の知的ビジネスのあり方に対して一石を投じる物といえる。

出版 : 徳間書店 発行年月 : 2003.3 サイズ : B6判 / 233p
ISBN : 4-19-861658-2

モデルリスト(仮)

登場人物 モデル?(敬称略) 類似点
草薙未来 三月兎 ロボットをレンタルされた
でんでん1号 プレデター1(大田創一郎/奈良育英学園情報技術部) 第1回ロボファイト2位
おかあちゃん 不明
おとうちゃん 不明
田所秀一 不明
田所貴子さん 不明
野田浩輔 不明
葉山駿 不明
鈴木理央 不明
鈴木 でんでんタウン伝友会顧問 大野 前 日本橋まちづくり振興株式会社事務局長 店長だか鈴木顧問だか微妙
鈴木 でんでんタウン伝友会顧問 佐々木 でんでんタウン工作教室校長 でなけりゃこっちが本命?
倒産してしまった鈴木さんの店 スズキ電気株式会社 だって40歳以上人間はスズキ電気でパーツ買ってるはずだもの
道長紀一郎店主 宮田 前ロボットファクトリー店長 店長だから
道長紀一郎店主 塩田 JUNGLE社長 押しの強いとこ
猿渡事業部長 岩気 エルエルパレス社長 他にいません
平川イチロー レイバー佐藤 他にいません
かっくん まぼたん なんか挿絵が似てる
グレートソルジャー ガーディアン 服着てるし
高橋電子パーツ シリコンハウス共立(上田さん) いないでしょ
エレクトロン silicon type-proto これしかない
富山のくろべえ 不明
カントリーファイター 紅いKHR-1(あかいやつ by まさたけ) 第1回に色を塗ってたのは 彼だけ?
突進太 不明
ギガマール皇帝 Dautoモデルは居ません。 ヘビー級なとこ 第1回ロボファイト3位
シグマギガ  ZAQ-Ⅱ(ザキュby中川電気) 敵メカなとこ 第1回ロボファイト4位
貧乏学生 Zeno まんま
シンプル9800 シンプルファイター 第1回ロボファイト ベスト8
ウエアラブルの貴公子 thinkmover ウエアラブルナとこ
リバティ thinkmover 第1回ロボファイト ベスト8
親子鷹のぱっとしない父親 Nao(Nao-Japan/マルファミリー) まんま・・・いやその 他にいないやん
巧くん Ken(マルファミリー) 他に誰がいるの
巧くん 三男巧(杉浦ファミリー) 名前が同じ
ガンダくん シャイニングG 第1回ロボファイト1位
某小説のモデルリストを作ってみた。・・・・作中の人物はすべて架空のものだと後書きに書かれているので・・・あくまで私うじの独断と偏見のみに基づくものであり・・・・以下略。  実写ドラマ化する時はエキストラに呼んでくれ!! 

ぷりん ぷりん

ビール星からやってきたビール星人は、プリン体がいっぱい。
ぷりん ぷりんだから今日のおやつはーたっぷりプリン


 右に見えるのがダイエーセービングコーラ、奥の上が「宗像教授文庫版2巻」と「マンガふるさと日本沈没」。右がささもっさんの「星のパイロット=彗星狩り(上)」。

まとめ日記

10(月) = 入札 だった。
11(火) = 打ち上げ宴会が愚痴宴会に・・・・DocomoのWSを欠席
12(水) = 元の職場や府に相談事、区コミに顔出し後、 桜川・・・元上司のお誕生日前祝い・・・。
13(木) = 支店のメンバーが打ち合わせに来たので、山長でスタンディング
14(金) = 6月末までの業務の報告書の検収。梅田にてNTT横須賀研の「物理的ハイパーリンク」に関する論文を読む。

和製ゲームの希望の灯火か・・・それとも最後の仇花か?

 立命館の新先生が、GDCで、「ワンダと巨像」が、賞を総なめにし・・という記事を書いている。
 う~ん、日本のゲームはテコ入れも手遅れでもうオシマイダ~っと 言って回ってた私としては前言を撤回しなきゃいけないのかと思ってよくよくコラムを読んでみると・・・・結局は、旧来の少数精鋭チーム主義でじっくり作りこんだ部分が作家性として現れている・・・ってことらしい。
 まぁ、プラットフォームが任天堂DSとかPSPなら、まだまだ使える手法であるのかもしれない。



ということで、鼻水が止まらないので・・・耳鼻科に行って診察を受ける・・・最近の薬は利くのね。

噂の女性がついに登場

 ロボ・ガレージ 女性型ロボットを発表 !http://www.robo-garage.com/robo/ft.html
依然書いてた あんなんとかそんなんとかこんなんとかっと同じ系列・・・とはちょっと違う。さすがは高橋さん そう来たか!

石川さんを刺激しては何だけど

ウエディングプランナーなる番組のせいで 吉日さんが舞い上がってる。
 まぁ、個人的には、「初めてのアコム」<「がさつなアイフル」<「太ももの武富士」<「メガネが無くてものシンキ」<「二の腕の三洋信販」<「胸は無くともプロミス」の順番なんですが・・・。


で、昨日、2時頃より 目のかゆみ・頭痛・血圧上昇に加えて鼻水が参戦・・・・本格的なヒノキ花粉症のようです。
夕刻はしっぽりとお花見。
 さて、災害復旧工事は大詰めながら、間に合ってません・・・明日の99箱ダンボール搬入までに間に合うのか?
組み立てサービス付だったのに組み立てられなかったベッド・・・湯川家具のおじさんゴメンナサイ。

Hpnx1257_1
光るイルカは空を飛んでます。(明るいから分からないけど)・・・ココに棚がついたら完成。
Hpnx1260

落成記念ホームパーティは・・・多分不可能です〔笑〕。

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ