開港記念!大阪帆船祭りっぽいもの2017
あぁ さびしい なぁ
あぁ さびしい なぁ
10年前にはこんな 話も有ったのだけれど・・・ http://www.osakawan-center.or.jp/center/pdf/vol3.pdf
自民党さんが公道レースに興味が有るようだ。
モナコには行った事無いけど マカオはこんな感じ。
いわゆる リズボアコーナーの仮設スタンド
タワーと パドック(ピット) ・・・ 本当に国際フェリー乗り場の前の駐車場の中にある。
実際 F3の時は 200mでは足りないので仮設するそうだ・・・・普段使いのやめに 最小限の建物が設けられている。プレスセンターやホテルは別にあるから何も問題ないのだろう。
元日 | 1月1日 | 年のはじめを祝う。 |
成人の日 | 1月の第2月曜日 | おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。 |
建国記念の日 | 政令で定める日 | 建国をしのび、国を愛する心を養う。 |
春分の日 | 春分日 | 自然をたたえ、生物をいつくしむ。 |
昭和の日 | 4月29日 | 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。 |
憲法記念日 | 5月3日 | 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。 |
みどりの日 | 5月4日 | 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。 |
こどもの日 | 5月5日 | こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。 |
海の日 | 7月の第3月曜日 | 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。 |
敬老の日 | 9月の第3月曜日 | 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。 |
秋分の日 | 秋分日 | 祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。 |
体育の日 | 10月の第2月曜日 | スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。 |
文化の日 | 11月3日 | 自由と平和を愛し、文化をすすめる。 |
勤労感謝の日 | 11月23日 | 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。 |
天皇誕生日 | 12月23日 | 天皇の誕生日を祝う。 |
という、投票比率を 図に落とすと・・・
5日 川崎市の川向うで キャシャーン風味のたこ焼きを食べる ・・・懇親会
8日 週刊ロボゼロ 創刊
12日 卒業してない中学の同窓会
26日 ナガレンジャーの里にすき焼きを食べに行く ・・・・ロッポ大会はパス
なんか 流行ってるらしいので・・・・ 購入
最近のコメント