ROBOGONG-r4は 4月26日の日曜日開催予定だったんだけど、知事の新型感染症予防対策の要請に基づき中止。
一方、ロボワンカンファレンスは時節柄、ZOOMを使ったオンライン開催に。
ブースで お客をこなして
ステージ原稿の仕上げ
で、チームばんびの興行
打ち上げをさぼって、帝塚山大学のよいこ達とバスで帰宅。
お休み取って、KOFでホビーロボット研究会のブース設営。
前日設営さぼったけど、中継本部はだいたい出来てた。一番乗りは、ちーむばんび
荷物を置いて、インテックス 中小企業展に
MEGABot のアレに体験搭乗
ATCに戻って、ブース設置。今回の目玉は「あめちゃんチャレンジ」
懇親会はだいたい引き分け。
今は無き サンライズステーションのスタッフ招集が8年ぶりにかかったので、江戸へ。
普通に行っても楽しくないので、金曜日 仕事帰りに掛川まで移動。ホテル近所の中華屋さんで晩飯。
懐中電灯持って、屋上のお風呂に行って。就寝。
朝風呂入って、ホテルの朝ごはん食べて、城見物。
新幹線こだまで、小田原まで移動。城見物2つめ。
昼ご飯は、ごまだれそばと かまぼこと 焼酎蕎麦湯割り
在来線で、秋葉原まで V社によって、下のショップでモバイルバッテリー1500円で購入
「世界のやまちゃん」で忘年会。 +2次会。10時解散
つくばエキスプレスで浅草へ。ラーメン食べて お風呂センターに
翌朝、富士そばで朝ごはん。スカイツリーのふもとまで散歩して、京成電鉄へ。
成田空港に着いたものの、遅延1時間、飛行機に乗って滑走待ち30分。
関空に着くのが遅くなったので、学生リーグのOCTステージはキャンセルで家に直帰。
J-COM サポートで CATVモデムを交換してもらうと
ネット環境回復。
基本 キャンプ用のガス缶の重量だけしか需要がない・・・んだけどね。
なんでか2007の兵庫県の工業高校向けのイベントが 上位に?
検索フレーズランキング
1位:bl100-q1
2位:2007 兵庫県工業教育フェア
3位:110缶 重量
4位:ms ビートマグナム
5位:かきあげ ダイソー
6位:ステンレスマグカップ ダイソー
7位:od缶 重さ
8位:od缶 重量
9位:od缶 容量
10位:100 均フライパン
ということで、 レッツノートS9 を 上新テクノランドに持っていって来た。
予想通り 値段はつかないので 7000ポイントでどう? ということで
無事 電源 入ったので・・・
サンワサプライのキーボードを買って
ガンダム観て 帰ってきた。
一部では お出入り禁止措置もとられた「自撮り棒」・・・そのため 日本橋でんでんタウンでも叩き売りが始まったので・・・買ってきた。
本体 鉄製6段延長で 少々重い 柄はアンドロイドグリーンの ゴム製
これに スマホ取り付け用の門型 と BlueToothの送信タグが付いて 税込950円
最近のコメント