10年目のバイク「FTR」を 冬眠から 目覚めさせるべく・・・
まぁ バッテリは 放電してしまったので 正月セールで梅田の南海部品で買ってあったのと交換。
・・・が、エンジン回らないんで、点検すると
スパークプラグが 針になってる。
で、会社帰りに 住之江の2輪館で購入。
新品はこんな感じ。
んでも 回らないんで もしやと 思ってバイクを傾けると・・・・ 回った。
ガス欠だったのね。
しかし、10年で 一万キロしか乗って無い・・・・
で 雨ざらしなので シートがこんな感じ
今をさること・・・12年ほど前 サスペンション付のミニ4駆なんか走る分けない・・・ってなことを、某Niftyの某フォーラムの某会議室で力説してる変な人が居たので・・・作ったマシン。
ということで、このサスペンション付マグナム そらぁ、タイヤ回って走りはするんだけど、速い以前の問題。まぁカッコだけの代物だったわけだ。
http://acguy.jp/nifty/robo/mini.html
しかも、ギヤボックスに穴を開けて歯車が露出してたり、フレームがアクリルだったりして「田宮レギュレーション」は満たしていないのだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント