« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »
花粉症はヒノキは治りをみせず
ホームセンターコーナンに寄ったら
去年の今頃は枯渇していた 成形マスクが
普通のお値段(50枚で700円)で売っていたので購入
桜の木に激突して以来
ジンバルが傾いてるのか
水平線が斜めになるので 里帰りさせる事に
で 佐川に持っていったら
ちゃんと箱に入れてと言われて
84円で箱を買う
そこそこ大きい
スタッキングのために把手を切り落としたアルミ鍋(お米一合が炊けるミルクパン)にぴったり
アルミボールは縁が厚くて無理
コーヒーフィルター入れ なるものを¥110で購入
なぜかと云うか 当然と云うか
セリ屋のコーヒーバネットもどきが これまたピッタリで
新旧比較すると圧倒的に重いけど
作りのカッチり度は段違いの アルミダイキャスト&クロムメッキシャフト&ステンレス軸
これが送料無料で1300円かぁ
真面目に研究してる人は 日本に10人くらいしかいないくて 学会もない分野だけど
学習研究社の図鑑になるんだなぁ
セリ屋で メスティン袋を売っていたので
ビスケット入れるとこんな感じ
もうビスケットは粉々にならない
カロリーメイトだと こんな感じ
ダイソーの衣料品が春夏物に入れ替わって
アームカバーが並んでいたので
筒ものと親指穴の空いたものの2点を確保
今シーズンは 男物が独立
これ冬場も使うからフルシーズン売って欲しいけど まぁ10年は買い替えないからいいかな
最近のコメント