杉山新一展 2020 春日井
その つぶやきを見かけたのは 2019年の2月だった。
無名の挿絵画家だった父が亡くなった と添えられた画像
私はこの絵を知っている だって手元には 「メカニックマガジン」を創刊号から休刊号まで保存してるんだもん。って突っ込んだ。
そして2019年の8月には、千葉のMAD-CITYでのミニ個展
そして、今回 古典として手元の原画をほぼすべて出すという
場所は春日井市。 って何処? えっ高蔵寺の手前? 行かねば
ということで、始発バスに乗り、近鉄特急から中央線に乗って 駅から方向の違うバスに乗ったのはご愛敬。
1時間ほど原画を堪能し
ラーメン食べて 帰って来た。
帰りは贅沢にも「ひのとり」の高級シートにしちゃった。
後はあれだなぁ 図録ぐらい出せれば良いなぁ。(8Kハイスキャンのデジタル画集だとクラウドファンドで行けんじゃないか)
« CDをお取り寄せ | トップページ | PCを見繕うはずが、お布施的買い物 »
「技術:宇宙開発・ミクロマシン」カテゴリの記事
- 人生初 バーチャル交通事故に遭遇(2021.01.17)
- でんでんタウン定期観測(2021.02.06)
- 帰って来た Mavic mini(2021.01.30)
- さらば モノつくりハウス(2021.01.17)
- 杉山新一展 2020 春日井(2020.11.28)
コメント