2020夏山 山賊焼き入浴 帰阪編
下山バス内で 今晩の宿を思案。楽天トラベルを開くと 信州健康ランドが GOTO対象だという。
木曽福島から 北へ向かう。
松本駅まで行き 唐揚げセンターで 山賊焼く。
満腹になって 村井へ。
« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »
下山バス内で 今晩の宿を思案。楽天トラベルを開くと 信州健康ランドが GOTO対象だという。
木曽福島から 北へ向かう。
松本駅まで行き 唐揚げセンターで 山賊焼く。
満腹になって 村井へ。
深夜目が覚めると星が 寝ながら見えた
430 日の出じゃと表に出る が 部屋からでも十分楽しめたらしい 夜明け前に下の駐車場を出た人がゾクゾク上がってくる 甲斐駒ヶ岳 北岳 木曽駒乗鞍岳 槍 穂 噴火してる様な浅間山が くっきり見える雲海を堪能 八ヶ岳から上がる太陽を確認して 身支度
石室小屋の手前でガスに追いつかれ 霧の中を登る。
0800 剣ヶ峰3060m 神社⛩到着 お札を授かる。
ガスで何も見えなかったが30分ほどゴソゴソしてると晴れてきて御釜の底やら見えるので 再度記念写真
階段降りてると 職場の山ガールみー様遭遇 日が登ってから3時間で駆け上がってきたらしい
始発電車に乗っかって 山を目指す
トレーニングもサボってるのでお手軽登山
快速への乗り換え待ちで ファミマのドリアと卵サンドで朝食
乗り換えた段階で 缶ビール プシュ!
名古屋で冷やしきしめん 書き込んで
中津川から特急乗車で 木曽福島
駅前食堂で 味噌カツ丼と蕎麦食べて 宿場町散策
関所に寄って 隣の旧家の土蔵をお嬢さんの案内で見学
コロナ禍で中止に至った r4
今回r5は 順位もつけず ゆるゆるっと練習会。
敵はペットボトルだ!
併せて ロボハウスの荷物も整理
千円追加ではらって 4DXのシートで 担々麺と共に踊るという稀有な体験をしてきた。
がんばれいわ ロボコン ……浦沢脚本のビジュアル化は難しかったろうなぁ。
お昼は ホイコーロー定食にした
最近のコメント