夏山前トレ 金剛山10時間行動
夏山行く前に恒例の体力確認。10時間行動し続けられるかテスト♪
4時30分起床♪
昨日の残りのチャーハン食べて5時45分に家を出て、最寄り駅まで20分、天見駅着が7時15分。トイレ行ったりで30分出発。
水分は、安いスポーツドリンク2Lと調理水も兼ねて水道水750mL
600mの尾根に上がるのに1時間。
行者杉でお湯沸かして、カップ麺とチョコスティックパンと薄い6pチーズ2個の食事
風が冷たいので、ストームクルーザーの上だけ羽織り登り出すと、雨に変わった。雨中登山の訓練だ🎵
伏見峠12時30分 雨なので人がひじょーに少ない♪
寺社参りして国見広場1315。折り返して、香楠荘でカツ丼とそばの昼食。
御飯食べてると雨が上がったので再スタート。伏見道下山1時間。かもきみの湯まで30分
15時お風呂到着♪結局ドリンクは1L飲んだだけ。
サウナで汗かいて、残りの1Lを飲み干す。温泉でだらけ、畳で昼寝30分。寝起きに森永コーヒー牛乳。
バスで近鉄御所駅に移動、駅前のライフでクリアアサヒ500をエビカツでグビグビ
20時帰宅
大阪府最高峰の標高差800を上がって降りて20kmを休憩込みで7時間30分、10時間じゃないけどコースタイムだと9時間近く
まぁ、富士山5合目日帰り往復は大丈夫だろう
« モデルグラフィックス 2019 07月号 | トップページ | コブラ原画 墓場の画廊west »
「アウトライダー」カテゴリの記事
- 百均魔論 ダイソー鍋つかみを 400FDに入れる(2025.05.03)
- 大阪モーターサイクルショー2022(2022.03.20)
- チタンクッカー専用袋(2022.03.12)
- キャン堂 シェラカップの皿(2022.02.06)
- チタンロングスプーン購入(2022.01.31)
コメント