RADO-SKI 白馬五竜編(夜行日帰り)
仕事終わって 新大阪へ 銭湯でもよりたかったのだけど。
晩御飯は新大阪駅構内でカレー。バスは4人乗りで結構大柄のお兄さんが隣だったので疲れる。
ツアー料金9800円でこれだけ付いてくる。
リフト券を引き換えに行って
ウエアとスキーを借りに。
スキーブーツは標準品は1バックルのリアエントリーで体重85kgを支えられそうもなかったので
2000円プラスでアップグレード。
手袋はオーバーミトンとダイソーのポリエステル混紡軍手
帽子は40年物の毛糸イカ帽。サングラスは夏山用
お昼は北側のゲレンデ食堂で、山賊焼き
17時まで滑って、レンタル品を返しに行って、
ついでに下のハンバーガー屋でビール&ハイボールとハンバーガー
スキーセンターの温泉に入って、カーペットの間で休憩
最後にレストランで夕食……カレー。
お土産にそばを(当然5%引 クーポン使用)買う
途中 恵那のSAのコンビニでカップそばを食う
朝ごはんは 難波の吉野家で牛丼
« ロボワン2019神戸 | トップページ | 有馬の湯 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 初詣切符有効活用(2022.01.08)
- 東京遠征後編(2021.12.31)
- 東京遠征前編(2021.12.31)
- 風呂る(2021.10.17)
- 駅前モール書店の巨大化(2021.11.24)
« ロボワン2019神戸 | トップページ | 有馬の湯 »
コメント