阪九フェリー新造船に乗る
ロボスクエアでのヒューマノイドカップにて、審判講習会が開かれるというので、九州へ。
今回は、往路は阪九フェリーの新造船、復路は宴会してからピーチ
昼飯食べて、泉大津駅まで移動。駅前のスーパーで、おつまみ買って送迎バスに。
乗り場に着いたら、スマホの予約番号を読み上げるだけ・・・・エレベータで上に上がって売店でお土産購入。
船内に入ると、2等雑魚寝和室が、一人に1つ鍵付きロッカー仕切りパネル付きなってる。
荷物を解いて、さっそく風呂へ・・・・・・露天風呂まであるよ。
風呂上がりにレストランで、お食事。 部屋に戻って爆睡するも 1時ころに目が覚める。
朝風呂入って カレーセットで朝ごはん
順調すぎて早く着きすぎるので、門司でおりて、ちょっと戻り 門司港をうろうろ ・・・・・・まだシンカリオンには汚染されていないようだ
« 新年宴会2019 | トップページ | ロボスクエア=ヒューマノイドカップ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 初詣切符有効活用(2022.01.08)
- 東京遠征後編(2021.12.31)
- 東京遠征前編(2021.12.31)
- 風呂る(2021.10.17)
- 駅前モール書店の巨大化(2021.11.24)
コメント