18きっぷの旅 2018春
仕事帰り 行けるとこまで行こうと新快速で東へ
道中何やら 総統が 飛騨に居るというので
楽天トラベル 駅前温泉ホテルをキャンペーン価格で確保できたので 岐阜下車。
いつものゴトク 吉野家で夕食
ビールとつまみを買って 終列車にて北上する。
この区間は 秋に駅メモ済 ・・・取りこぼし分だけ確保。
高山駅にて 18きっぷにスタンプ押してもらおうと思ったら 金庫の中から取り出してもらう羽目に
チェックインして 即 温泉。 露天風呂の夜風が気持ちいい。
で、何やら バンセイさんが 明後日ロボ基地に行くらしい・・・・ ってことで、旅程を東回りに延長することにして、安房トンネルをバスで抜けることに変更。
バッテリー充電しながら 就寝。
早起きしたんだけど、朝市散歩もなんなんで・・・朝風呂でゴロゴロ
朝食はたっぷり お代わりカレー
高山本戦北行乗車。古川の堤の桜を眺めつつ 細江駅でバス待ち中に 小雨。
神岡の町までバス。工事でバスは橋を渡れないとか・・・・・・
傘を差しながらとぼとぼ歩き ラーメン屋さんがまだ開いてないのを確認して、橋を渡って お城へ。
城と古民家見学の後は スカイドーム道の駅へ
ロボットゆうえんちのイベントには良い子のみんなが大集合。
館跡も見物し スカイドーム道の駅に戻り 飛騨牛そば
何故か、道の駅手前にバス停がある バスで 平湯バスターミナルへ (道中 雨なのにガッタンゴーは大人気なのを確認)
定刻より少し遅れて 平湯ターミナル到着。 雪~ で アルペン温泉 足湯とも機器故障で本日休止。
っていう看板観てる間に松本行バス発車。
次のバスまで1時間。しかたないので、飛騨付けそばを 食べて時間調整。
バスで並走しながら 松本電鉄線を駅メモしながら 東へ
松本から18きっぷで 石和温泉へ
電車内で 腹痛ピッピさんに ・・・・・ そばとつけめんの油が過多だったのか orz
で、甲府で確定に乗換 石和温泉駅についたら 送迎バスが行く(笑)
イオンでぶらぶらし、次のバスを待つ。
« ご結婚おめでとう で ごめんなさい | トップページ | 18きっぷの旅 2018春延長戦 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 初詣切符有効活用(2022.01.08)
- 東京遠征後編(2021.12.31)
- 東京遠征前編(2021.12.31)
- 風呂る(2021.10.17)
- 駅前モール書店の巨大化(2021.11.24)
コメント