全日本トライアル選手権 2017 第2戦 ―湯浅トライアルパーク
モーターサイクルショー で招待券もらったので、全日本トライアル選手権を見物に、湯浅まで行ってきた。
最寄りのJR駅までプレスポ自走 、で輪行。
切符が片道1490円だから、チケット代1600円 と変わらない。
8時40分 湯浅駅~組み立て後 8時55分スタート。
新型バッグに、AQUOSを収納しナビル。がやっぱり見にくい。
温泉までは何とかなったが、そこから先は降りて押す。9時55分 標高差約290m~登りきる。流石に バイクイベントに自転車で行く人は私以外に居なかった(笑)
しかし、ここのコースはエグいなぁ。国際特Aなんてドナイセイどう考えても無理です!~でもプロはクリアするけど
エリカ姫のステッカー(中)入手……あと現地の物産コーナーが有ったけど野菜は積めない。ので冷えた缶コーヒー100円のみ消費。
イベントコーナーで 明治国際医療大学の学生さんにスポーツマッサージしてもらって、表彰式前に退散。
温泉浸かって 再び輪行。
駅前売店で スパドラロング缶買ったので、通勤定期で家まで輪行。
輪行バッグのストラップを片方落っことしたみたい。
« 技術書を買う♪ | トップページ | 南の島へ2017 乗船編 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 初詣切符有効活用(2022.01.08)
- 東京遠征後編(2021.12.31)
- 東京遠征前編(2021.12.31)
- 風呂る(2021.10.17)
- 駅前モール書店の巨大化(2021.11.24)
「自転車」カテゴリの記事
- 最底辺クロス→入門折畳み車Tern20Link A7(2022.05.13)
- 最底辺クロスバイク 94か月で廃車(2022.05.04)
- 最底辺クロスバイク 93か月後 グリップ交換(2022.04.02)
- 最底辺クロスバイク80か月後 お買い替えをご検討いただけませんか宣言(2021.01.03)
- 最底辺クロスバイク 79か月後 ブレーキパッド交換(2020.12.12)
「アウトライダー」カテゴリの記事
- 百均魔論 ダイソー鍋つかみを 400FDに入れる(2025.05.03)
- 大阪モーターサイクルショー2022(2022.03.20)
- チタンクッカー専用袋(2022.03.12)
- キャン堂 シェラカップの皿(2022.02.06)
- チタンロングスプーン購入(2022.01.31)
コメント