« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

当面の予定・・・・ 2016師走

11月25日 『サイボーグ009』 を梅田東映で見る。
11月26日 『この世界の片隅で』を梅田ロフトで観る。OCTでKBLの賞品を預ける。フジタ先輩のサインをもらいに京都丸善に行く。
11月30日 忘年会その1。
12月2日  『サイボーグ009』 を梅田東映で見る。
12月3日 歯医者。
12月4日 自治会の大掃除。繁盛亭で落語。
12月9日  『サイボーグ009』 を梅田東映で見る。棒に茄子が出るらしい。
12月10日 「姫路ロボチャレンジ」見物 山本千尋ちゃん映画鑑賞 姫路グリーン泊
KBLの OCTステージは 佐々機にまかせる♪
12月11日 「姫路ロボチャレンジ」見物
12月14日 忘年会2.
12月16日 UNIX考古学 市大創造都市バージョン&飲
12月17日 ろぼちゃんぷるぅ。
12月18日 岡村孝子クリスマスピクニック=サンケイホール大阪
12月23日 ピーチで関空から仙台に飛ぶ。カキ食う。 代替バスで移動。 常磐ハワイアンセンター泊
12月24日 温泉三昧 専用バスで東京経由 興津 
12月25日 さわやか する。
12月28日 御用納め ~ ひきこもる。
1月1日 深夜 生さだる
1月2日 金剛山初詣
1月4日 働き始める

そろそろ バックを買おうといって4年ほど・・・

大きな バックパックを買おうかなぁと
ボーナス欲しいものリストで言い始めて4年ほど。
まぁ、テントが入る袋がね~古いのよ。
古いだけで 辛抱できないほど困ってるかというと 困ってないけど
2気室 60リットル 軽くて丈夫。腰で支えるため 1mの座高に有ったもの~の新しいのが欲しい~

で、今手持ちのバックを整理すると

ニュートップの フレームザック
1980年もの ~ ヒップベルトが流石に貧弱。しかも Mサイズなので、背面長は1830mmには短すぎ
容量的にも ポケット類が微妙に小さい。っていうか、ファスナーが大きく開かないので、荷物を小分けしないと出し入れしにくい。

Bmskcomcuaavw9z_2

1988年もの シュイナード ドラゴン 55リットル アメリカン輸入モンを 好日山荘の元祖大阪店で購入~なので 座高問題は無かったっていうか 背面長は調整できない時代に一番長いのを店長に出してもらった♪らコレだった。(シュイナードは現在の パタゴニア ) 
(まぁ去年の甲斐駒で背負ってる学生さんがいたけど) ストラップのパッドが硬化してたり(それでも帆布製の革補強ベルトよりは肩の当たりは良い)~
1401589958920

で、現在の主力の モンベルバーサライト40 基本的に3泊の小屋泊まり縦走はこれでOK♪ 腰で支える程 荷物持たないし。 ただ普通のテントは無理♪
P6100876_2

後は
1480287365953.jpg
モンベルの出張用トライパック35になっちゃう。これでは流石に山には登れない。


続きを読む "そろそろ バックを買おうといって4年ほど・・・" »

テクフリへの道 20161120

テクフリ練習会があるので~ 自転車こいで見物に行ってきた。
23_3
 片道36km 標高30m→30m 差ほぼ無しの最高点は 関西線跨線橋70m 最大速度32km/h
 往路復路とも 3時間かかってしまた。
23_1
 

23_69
 大和川を渡った 長吉のローソンで カーボローディング 

23_71
 お昼ご飯は のりべん!産業大学前の711で購入

23_8
 三原のロータリー前ローソンで カーボローディング

 で、帰り道は雨に降られたりして 筋肉こわばったので お風呂センターに行ったら パピコの湯だった。
https://youtu.be/uFAnBSSZJG8



23_15
23_7

続きを読む "テクフリへの道 20161120" »

さらば レッツノート S9

ということで、 レッツノートS9 を 上新テクノランドに持っていって来た。
予想通り 値段はつかないので 7000ポイントでどう? ということで

23_76
 無事 電源 入ったので・・・

23_75

 サンワサプライのキーボードを買って

23_70
 ガンダム観て 帰ってきた。

KOF2016  抗争は続く

ということで、今年も  関西オープンフォーラム に行ってきました。今回は ブース展示無しで ステージトークのみ。

 かわりに、 関西唯一のロボットプロレス団体 チームばんび が興業を行うことに。

KOF初 ・・・・・・ 花輪
23_116

続きを読む "KOF2016  抗争は続く" »

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ