« ROBO-Fight 13 ・・・ 裁いてきました。 | トップページ | 北アルプス2012 ① »

北アルプス2012 (0)

当初は7月最終週に行くつもりが、夏風邪っぽかったので延期したんだが、仕事も停滞になったので、オリンピックのど真中に行くことにした。



木曜日2012,0809
 夕方からの移動をかんがえていたのだが、仕事も建て込んでないので、昼から休みを取ることにした。給食弁当を食べて13時45分頃職場離脱。半日しか来てない半袖白カッターシャツは更衣ロッカーに放置。2階のロゴスでヘッドランプを買う。LEDなんだけどボタン電池を使うタイプ。夜は歩かないからこれで十分。「予備電池は持ってけ」とロゴスの兄ちゃんがいうので向かいのダイソーでペア購入。ついでに水筒がわりの(樹脂が厚く強度の高い)コーラボトルも購入。

 通勤定期で弁天町まで、此処からは青春18切符「Rappider」になる。P8090138大阪…米原…と乗り継いで名古屋。ランプを買うのでウロウロしなければ、途中下車でミソカツ食べる時間もあったけど、ここは駅きしめんと鮭おむすび。P8090140

 さらに中央本線を通勤快速で北上。中津川からは塩尻行き各停。塩尻から2駅で「村井」。
とぼとぼと線路を戻ること五分。「信州健康ランド」着。深夜料金をけちるためか駐車場で車中泊してる人多数。
Imag1423
 云うまでも無いことだが、静岡の定宿と化している駿河健康ランドの系列店である。リュックは更衣ロッカーに入らないのでカウンターに預けて、軽く温泉。さっぱりして広間で、生ビール&豚スタミナ丼。

Imag1424

血圧の薬飲んで12:00 フルリクライニングシートで毛布にくるまって寝る。

4:30起床。周囲がやや騒がしい、なでしこジャパンが負けてる。


ネットコーナーでスマホを充電。温泉朝風呂に入ってサッパリ。リュックを返してもらって身仕度、登山モードへ。

Imag1426
Imag1427Imag1428


« ROBO-Fight 13 ・・・ 裁いてきました。 | トップページ | 北アルプス2012 ① »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北アルプス2012 (0):

« ROBO-Fight 13 ・・・ 裁いてきました。 | トップページ | 北アルプス2012 ① »

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ