« 川崎の仇を 大阪で取るのか? 「天保山ロボットフェス」 | トップページ | ROBO-ONE LIGHT 第四回 日本文部省式教育崩壊の現実 »

エネルギー政策について

さて、 フクシマ から 1年。
 私は、関電さんや大ガスさんにエネルギーを卸売してた発電所・地域熱供給プラントでの勤務経験が有るので 素人ではない・・・そういう立場で、エネルギー政策をどう考えてるかと云うところを書き遺して置くと・・・。
 Ahiru_imag0325


 

目指せ! 核融合 発電 


 
 いや、やっぱりね 夢のエネルギーは核融合ですよ。
 (この先は「ブラックホール」とか「対消滅」とか本当の意味での異次元のテクノロジーですから・)
 で、原子力(核分裂熱蒸気発電)はそれまでの過渡期の技術・道具・・・って個人的に位置づけてます。

 

原子力発電所 再稼働 


 最近、「原発は止める」のか? って聞かれます。
 私の意見は「人は被ばく線量一杯。ごみ捨て場は一杯・・・この状態でどうやって動かすのか?」です。 

 

「人」


 フクシマ対応のために、日本中の原発施設やプラントメーカーから「運転員」「補修作業員」「設計者」が掻き集められたと言われ、ほとんどが崩壊した遮蔽施設など劣悪な作業環境と大量の飛散放射性物質のせいで(推定でしかありませんが)労働基準に定める「既定の被ばく放射線総量」を越えています。
 無論、”ちょっと越えた”からってすぐに死に至ることは有りません(なにせ30代までの日本人死亡原因の1位は自殺ですから)が、それでも少ないに越したことはありません。炭鉱のじん肺と同じで職業病なんて許していいはず有りません。
 現役が働けないなら、新人補充・・・ですが、かって私が大学に進もうかと云った昭和末期までは日本にも大学に原子力工学科があったり専門学校に原子力関係の科目が有り、技術者の養成機関となっていました。
 しかし、少子高齢化の昨今・・・そういう講座は全て閉鎖されてしまいました。 つまり現時点で新人の補給はあり得ません。まぁ講師陣は調達可能ですが現時点で講座復活の機運は有りません。
 あとは、蒸気熱機関工学科とか金属材料科などの関連分野とか理学部核物理学科とか 医学部放射線科などの周辺分野から人を集めてくるか・・・です。
 でも どちらも 手つかずです。関電も東電も原子力保安院も技術者は何処からか湧いてくると思ってるようです。5年・・・最低3年実務経験積まないと役に立てないんですけどね。
 東芝・日立・三重とその関連企業は、リストラして解雇したり、子会社のごみ焼却部門に配置転換したりした 腕利きを呼び戻してる・・・ハズです(多分)。でも世代的には私と同世代か上、現役で無理が効く時間は少ないです。
 とにかく、原子力発電事業を続けたいと願うなら、前に原発立ててから15年以上たってるので 大急ぎで新プラントを(実験サイズっでも良いので)作らないと・・・原発を建築したことの有る 連中が全部この世から死んでしまいます。
 まぁ15年も 新築無いから 大学の講座が無くなったり、優秀な技術者をリストラせんといかんのですが・・・今の原発廃炉にするだけでも30年仕事ですから、十分 講座再開の意義は有るはずなんですが。

 

廃棄物


 さて、これは昔から言われてる事ですが・・・ 日本には 高レベル放射性廃棄物 の最終処分場がありません。
 まぁそういう燃料棒そのモノとかはまだ、建屋周辺に納まってますから良いんです(いや イイ事無いか)。
 それより今回のフクシマで起こったことは・・・ バラマキ・・ 本来なら 発電所のタービン棟とかの内部だけにあるハズの放射性物質が薄められてばらまかれちゃった。 低レベル放射性廃棄物 です。
 言うまでも無いことですが・・・放射性物質の総量は増えてません。元々あった量は原発の建屋内に全て納まっていました。
 それが一連の蒸気吹き(ベント)や水素爆発で、広く薄くばらまかれてしまった。1万の濃さのモノが10個だったのが・・・ 100の濃度のモノが千個できちゃった。
 っていうか実際は不織布服とかマスクとかに付着と云うことになるので、いっしょくたに他のものまで 放射性管理廃棄物扱い・・「100の濃度のモノ付着物とが入った袋が千個!」
 まぁこれは例え話ですが、これが1年たっても めどがつかない程度に大量

 運転中の点検もそうですが定期点検で整備や掃除したら ごみ(モノと付着物とが入った袋)が出るわけですが、既存の施設はフクシマもので満杯。
 本気で補修や整備をしたら、放射性廃棄物が出ますから、そんな事も出来ない状態だと思います(あくまで想像)。

 つまり再稼働の条件は 人の確保と廃棄物処分場の確保 です。




まぁ、地震の変動がでかくても 980ガル=1Gです~重力加速度並みでしかありません。
 一方、発電所の鎌の中は10MPa=100気圧以上の蒸気です。まぁウォーターハンマーとかキャビテーションとかで摩耗するのを前提で作ってますから若いうちは 機械類が地震でどうこうは無いです。経年劣化は覗いてないから解りませんー当然、経年劣化してる物は、壊れる前に変えてるのが前提です。
 自分の身に直接、放射能汚染水が降ってくるので、嘘とか故意の見逃しは無い筈です(多分)。
 ただねぇ普通のボイラ水管なら、肉厚は「放射線」で「非破壊検査」するんだけど・・・原子炉って出来ないよなぁ。レントゲン乾板なんてあっという間に露光で真っ白だし。



 で、この冬、関西人が省エネに励んだ結果・・・ 10%以上電力を削減できました。<電気だけ・まぁガス・石油も減ってんだけど>
 というと関西電力さんが 15%程度の 料金値上げを提案するようです。
 「節約分チャラやがなぁ~」って感じですね。
 そらぁ金だけ見たらそうですが、僕らには「居住環境の保全=CO2-25%」という大目標があります。目先の銭の損得で一喜一憂して地元電力会社に文句を言うのは筋違い。逆に料金が上がることで、省エネルギー機器の開発推進と置換の動機づけが出来るというものです。
 要は 三丁目の夕日の 良き時代にもどろうですな。・・・ まぁ中には懐疑派の人もいますが 節約は美徳なのです。
 って云いながら 今日も散在。

http://uzi.air-nifty.com/roboone/2009/06/10-25-15-co2-b6.html

 http://uzi.air-nifty.com/roboone/2009/09/co-9b16.html

« 川崎の仇を 大阪で取るのか? 「天保山ロボットフェス」 | トップページ | ROBO-ONE LIGHT 第四回 日本文部省式教育崩壊の現実 »

ごみ埋立日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エネルギー政策について:

« 川崎の仇を 大阪で取るのか? 「天保山ロボットフェス」 | トップページ | ROBO-ONE LIGHT 第四回 日本文部省式教育崩壊の現実 »

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ