うじの東アフリカ探検記 #7 アフリカ最高峰=寝たら死ぬ 20120128
23時起床。鼻が詰まってあまり眠れず。

パスタでカーボローディング。
ヘッドランプの灯りを頼りに出発! 白い点は火山灰のホコリ 雪じゃない。
火山礫の道を5時間かけて 上がる。
道中は温度が急激に低下。体が冷えないように休憩は無しで高度を上げる。
2時 行動食でパワー補給。
4時 気温最低・・・ エバニューのホースが凍ってしまい歩きながらの水分補給が不能に。
外輪山の縁「ギルマンズポイント」 なんとか夜明け前にポイントに到達。
本当はココで限界かと思ったんだが・・・ ピーター親方の行くぜ!という声に 逆らえずウフルピークを目指す。
実は既に 意識が飛びかけ・・・ とにかく眠い。
9時 最高点「ギルマンズポイント」到着。パーティの皆は元気
ウフルピークから 折り返し。

すでに シャッターがまともに押せない・・・・ 寝たら死ぬ。
いやホントに寝たんだ。寒くて30秒くらいで すぐ起きたけど。高山病だけど、頭痛は終始無かった、眠いだけ。
疲労凍死だなぁ・・・なんて考えが人ごとの様に浮かぶ・・・夢遊病者の様に足が前に出る感じ。
で、ギルマンズポイントまで戻って合流すると・・・安心してしまい。 こけた。ストックを長くするのも忘れてたんだ。
転倒して左のほっぺたすりむいた。
ココからは サブガイドのアントニオに左肩担がれて、須走全力疾走降下。アントニオは165cmくらいなんだが全身バネな兄ちゃんだ。(っても30歳らしい)。途中休憩したら寝ようとしたらしく、引っ張られて再度ダッシュ!!
5時間かかった道を1時間強で駆け下りた。
« うじの東アフリカ探検記 #6 キボ小屋 20120127 | トップページ | うじの東アフリカ探検記 #8 ホロンボ=ゲート=アルーシャ 20120129 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 初詣切符有効活用(2022.01.08)
- 東京遠征後編(2021.12.31)
- 東京遠征前編(2021.12.31)
- 風呂る(2021.10.17)
- 駅前モール書店の巨大化(2021.11.24)
« うじの東アフリカ探検記 #6 キボ小屋 20120127 | トップページ | うじの東アフリカ探検記 #8 ホロンボ=ゲート=アルーシャ 20120129 »
コメント