« SF50 ドンブラコンL タイアップ企画 ホビーロボットコロッセオ 2日 | トップページ | アカレッドの正体は。。。 これか! »

奈良都堺区で良いじゃないか。(奈良府大阪市も可)

「わん大阪」 http://uzi.air-nifty.com/roboone/2011/03/post-4689.html


で、到達点は近畿道(関西州)〜大阪都で固まるより、京都府兵庫県との連携が重要と三月に書いたわけですが。
っといってたら、奈良県がどうも変な動きをする。まっ知事さんは運輸採用の国土交通省元官僚なので、道州制度には最初から反対だったわけですが。

 運輸出身ということで、河川や道路のとは仲が悪かったはずですが、先の台風被害では復旧計画がさっさと上がってくるなど変に動きが早い。
 よっぽど、国土交通省の皆さんは道州が嫌いらしい。
 勝馬に乗るのが好きな私ですが、奈良にはかって堺に吸収されて堺県に吸収合併されてしまったトラウマが有るので、奈良=大阪合併にはハードルが高い。

 新奈良府庁舎は、久宝寺にいい土地があるんだけど。・・・ 

« SF50 ドンブラコンL タイアップ企画 ホビーロボットコロッセオ 2日 | トップページ | アカレッドの正体は。。。 これか! »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良都堺区で良いじゃないか。(奈良府大阪市も可):

« SF50 ドンブラコンL タイアップ企画 ホビーロボットコロッセオ 2日 | トップページ | アカレッドの正体は。。。 これか! »

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ