新型機・・・?
明日は ロボファイトですが・・・
イベント動員です。
さぁ君も 天保山でうじさんとオリジナルエコバッグを作ろう
8.オリジナルエコバックをつくろう!
エコバックに好きな絵を描いて、自分だけのオリジナルバックを作ろう!
日 時 : 11/1~3 11:00~16:00
受 付 : 当日、現地にて受付
費 用 : 無料(1日あたり先着200名様まで)
提 供 : 大阪湾広域臨海環境整備センター
ということで、こないだからコソコソ作ってたものが 形になったんでモーション仕込中。
スペック上 SRCJにはエントリできない(笑)
薄いぞ・・・
8軸ロボ
- 全長
- 340mm/腕部除く260mm
- 足裏
- KHR用バスタブソール
- 重量
- 680g(バッテリー・除く)
- MPU
- RCB-1
- 自由度
- 脚部3×2 腕1×2
- Moter
- KO2350 ×8
- バッテリー
- Ni-MH6V -直列5セル
- 操作方式
- 有線
« ロボワン15回大会は4月25日 土曜日開催です。。 | トップページ | イベント終了 »
「仕事」カテゴリの記事
- 島をつくる~転職しまし(2020.04.01)
- 電険3種 ブッチ(2019.09.01)
- 再生可能エネルギー認定と固定価格買取制度の適用(2015.02.18)
- 関西で電気は足りるのか・・・(2012.03.31)
- 奈良都堺区で良いじゃないか。(奈良府大阪市も可)(2011.09.19)
せんせー(・x・)ツ
全身ハイトルクサーボなのは良いとしても、足が六軸もあるとroppo大会にも出れないのでは?
投稿: 舞鈴堂 | 2008.11.01 22:04
少なくともRoppo大会の参加規定にある
「1.2足歩行ロボットであること。(できればRoppoであること)
1体のロボットの両足に使用するサーボモータ数は、4個以下であること。」
と
「4.足裏(片足)のサイズは90mm×50mm以内であること。」
は満たせてないようですから
「9.一部レギュレーション外の機体であっても、見た目があからさまに弱そうな機体などは例外的に参加を認めることがあります。」
に該当するかどうかってとこが肝ですかねぇ。(^_^;)
どうせならあと1軸追加してSRC最弱を主張するのも面白いかも?(笑)
投稿: 桃色兎 | 2008.11.02 02:01