
さて、2008年の夏 8月23日24日は 大阪 岸和田で 第47回日本SF大会「DAICON7」が開催されます。
また同時開催は「ロボハブ」・・・・
別添の図のとおり、会場の右上 北東の角がオープンスペースで無料ゾーン ロボハブはこの部分で開催されます。それ以外の部分は 日本SF大会会場となり受付玄関以内から参加登録者のみの入場となります。
で、DAICON7の参加費ですが
7月中に申し込むと2日間で9,800円、それ以降だと当日受付となり1日だけでも2日間でも13,000円となります。
ってことで、23日にロボハブの参加費「2,000円」を払って、翌24日のSF大会本会場を覗こうと考えると15,000円になってしまいます。一方、SF大会参加者が申しでればロボハブ参加費は免除されるそうですので、2日間楽しんで9,800円ポッキリとなります。
じゃぁ9,800-2,000=7,800で 何が得られるか?というと・・・まずノベルティグッズとして、例年の傾向で「小袋」と「うちわ」そして「大会パンフ」がもらえる。さらに内部のイベントやお茶会の参加。トークショートして人気の「ロケットまつり」や「すごい科学で守ります」などを聞くことが出来る・・・ロフトプラスワンなどの会場だと1500円程度の料金なので5つも聞けば元は取れるってもんだ。
最近のコメント