山田サンも出るの?
ロボビーM(ロボプロ亭エム吉)が落語をすると言うので評判の今週末の 彦八まつり http://www.kamigatarakugo.jp/hikohachi.html。
トリは誰かとみてみればー、前大阪府知事 山田勇さん?!
プロジェクト・ノリカ NORIKA
株式会社アールエフ 丸山次郎
オープンソース手法の製造業への応用
小型カメラの開発製造を手がける、長野にある中小企業の(既にベンチャーではない)の成り立ちと経営方針を綴った本。
ノリカは、カプセル型飲む胃カメラの愛称。由来は、開発室にポスターが張ってあったとされる「藤原紀香」らしい。社長の丸山氏は戦後のベビーブーム世代であり、日本の高度成長を支えたといわれる「工業高等専門学校制度」 の一期生。(正確には氏の出身校である長野高専で)
前半は、小学5年生で8時間かけて秋葉原に探検に行くレベルから、高専時代に秋葉原から貨車貨物で部品を調達したなど和やかだが、中盤はテレビの筐体にLSIを詰め込んで、関税を誤魔化したりと ややグレーゾーンな話もありつつ、何事もオープンという姿勢は、組み込み分野においても「オープンソース」思想が着実に浸透していることをうかがわせる。
小さな会社が大きな会社と御していくためには、技術を広く公開し相手の大会社に特許を取らせないこと。(無論、小企業には特許事務を行えるほど人的余裕が無い)そして小集団ゆえの意思疎通の早さによる開発スピードで大企業を圧倒していくというビジネスモデルは、今後の知的ビジネスのあり方に対して一石を投じる物といえる。
出版 : 徳間書店 発行年月 : 2003.3 サイズ : B6判 / 233p
ISBN : 4-19-861658-2
« 締め切り前日 | トップページ | すごいぞ東洋ベンディング2 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 怒りの電流ほとばしる!新開発=ソニーのウォークマンクレードルが凄い(2010.10.27)
- 拠点消失(2010.08.03)
- 多分4.1丁目くらいの夕日=魔法使いマリーの冒険(2009.10.03)
- イベントホール案内(2008.11.21)
- 今週末はATCにお越しください(2007.11.08)
コメント