WEB-GISのプレゼンを受けたぞ
昨日の打ち上げでの、ヤケ酒が響き・・・中グロッキー。(またまた、セクハラおじさんの株も上げてしまったようだ)ということで、お昼にカレーうどん定食を食べても回復せず。ワープロタイプミス連続。(駄目人間の株も上げたかも)
で、夕刻に旧職場から、「WEBサーバーおかしいんだけど」・・・っとラブコールが。まぁ防火壁もメールサーバーも問題ないので・・・6ヶ月リセットしなかったからかなぁ・・・なんて思う
その後、市コミWEBボランティアの一員として(一応、実働1名)、WEB-GISのプレゼンを聞くために船場センタービルへ。途中 3ビルB2の「風流」でおやつのたこ焼きを買う。
WEB-GISやコミュニティサイトについて・・・詳しいやん私。でもやっぱり初期導入コストとPIデータの互換性が無いのが2の足を踏むなぁ。
交流スペースメンバーと B2の百番で・・・少し。
いわゆる チヨコレート というもの獲得数0 <今年は義理も無し> はっはっはっ
KAZZさんとこ http://blogs.dion.ne.jp/kz_soft/にも三井先生の本があったんや。
« 三菱重工研究所にロボットを見学に行こう | トップページ | 激高ビフォア・アフター=300万円 »
「大学院通院生活」カテゴリの記事
- ヤツだ! 黄色いアイツがまたやってきた……(2021.12.21)
- 新型ビデオカメラ と マイク(2021.06.12)
- KOF2019 最終日=打ち上げさぼる(2019.11.09)
- KOF2019初日(2019.11.08)
- アフリカ像の話(2019.07.19)
おぉ、うじさんはご存知でしたか。
リンク先確認して初めて、タミヤのキットに関わっていらっしゃると知りました。
ずーーーっとパチものやと思ってたんですが、元祖の系譜だったのですねぇ (^^;
投稿: KAZZ | 2006.02.16 16:32