コタツは心の友
10日 火曜日
連休明けですっかり体は怠けモード。午前中は実績調べの続き・・・午後からは、建築屋さんと飯場の事務所レイアウトの打ち合わせ。その後、薬剤師さんと現状の問題点整理・・・建築確認申請にも行かなきゃ行けないし、あぁ7-3区のまとめも出来てない。
でも 18時15分に事務所脱出・・・難波で降りるも人ごみで中々前に進めない・・・本戎やもんなぁ。
暮れの大掃除でLアングル棚の補強が必要なことが露見したので[[ネジのナニワ]]」で、アングル棚用ネジを買う。
で、[[ロボファク]]に行くと既に店じまい・・・おぉマイガ~!!。
共立電子に行くと、これまた700系フリーホーンは売り切れ。(4000系はあるのに)。仕方が無いので、イエローカラーでさらにおもちゃっぽさが増した[[A&Dデジタルテスタ]]とバッテリー用ケーブルを購入。
上新おもちゃビル4階に上がり、急速充電器を物色するも・・・ABCのしか無いやん・・・ということで¥7kの商品を[[@niftyカード一括払い]]で購入。
新年のご挨拶に[[ふぁすとばっく]]へ、で何をいまさらなCFメモリカード\1kとSD-MiniSD変換器\0.1kを購入。
[[真っ赤になって帰ってきたニノミヤ]]のパーツコーナーで、IC用糸半田を買う。
えべっさんに参詣。「二重に縁」がありますようにとお賽銭を10m先から投げ込み。御帰り道の今宮戎駅前では、「大国さんにも参っていきなはれ」と呼び込みの兄ちゃんが・・・・
カステラ饅頭を食べたいという衝動を必死で抑え、エルパレ本社の前を通り[[地下鉄動物園前]]から帰宅。
ロボフォースWEBによると、店頭デモをやっていたそうなんだけど、私が通った20時頃には、すでに店じまいしていたようだ。
晩御飯はキジなべ。明日の授業の準備をしようと思ったんだけど、[[ココ]]の整理とかMixiのメッセージ付けとか、[[よその進捗状況確認]]とかしてると・・・コタツでウトウト・・・目が覚めたら6時。ウトウトちゃうやん。
11日 水曜日
昨日帰りがけに、[[とあるコンサル]]の偉いさんが挨拶にくるとか言われたので不測の事態に備えてスーツ登校。のつもりが、学生証忘れました私。仕方なく、警備員のおぃちゃんに言って、入館表に名前書いて院生実験室へ。アンカーのIrLAN実験セット組み上げ。電源まわりはテスタで測定してみると DC12Vを+5Vにちゃんとしてるみたい。これでテレビ会議実験時にも「院生室の誰かぁ~ ポリコムの電源入れてぇ~」っとIRCでお願いしなくても、リモートで電源入れられるハズ。 かっこよく言うと「IT家電制御実験」なんかなぁ。
杉本の中華料理屋さんで新年会。西村さんとこで2次会のはずなんだけど・・・食いすぎ+紹興酒3杯でリタイア・・・終バスを逃したので徒歩帰宅。コタツでウトウト・・・目が覚めたら4時。昨日といっしょやん。
« ぷぅ~んっと嫌なニオイが・・・ | トップページ | 新聞沙汰 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A.D.2022総括 (2022.12.31)
- ダウンコート?(2022.03.18)
- アリエクで魔法道具を買う(2022.02.13)
- あけましたら おめでとうございます(2021.12.31)
- 2021ふゆぼー散財(2021.12.26)
コメント