病理分析
世紀の特効薬の異名どおり「タミフル」くんの薬効はすばらしく、18日の夕食後に1回目を飲んで、翌19日朝には筋肉痛が消え、昼頃には熱も下がってしまった。
でまぁ、本日は朝はまじめに通勤電車に乗ったんだが、咳が収まらんので「ビールス拡散器」にならないために、来週のミィーティングの当たりだけつけて、とっと休暇にして退社・・・ちゅうことで、でんでんタウンのロボファクで「サーボホーン10個セット」@1.5kを購入(食い倒れバトルで金入り賽銭箱とか、助さん格さん相手に立ち回ったら、サーボホーンの刻みが粉になった)。いやぁやっぱり日本橋は平日の昼間にウロウロするもんだねぇ。で、デジットでは「GWSの360度サーボ」も買ったし、干からびて使えなくなった「田宮印のネジロック剤」も買ってしまった。最後は上新でDO2用のMiniSDカードを購入(しかしアダプタ付きと値段の差が無いのは困りモンだ、年末にアダプタ買ったってのに)
ちゅうことで、
金曜日:兆候なし・・・レポート作成で夜更かし
土曜日:やや寝不足・・・登校 帰宅後・・・3時間仮眠後ロボット作り
日曜日:完全寝不足・・・ロボファイトのテーマを歌うと喉に違和感が
月曜日:寝不足は解消・・・ただ、やや倦怠感・・・漏水騒ぎで総睡眠時間3時間程度
火曜日:完全睡眠不足・・・昼過ぎから、妙に筋肉痛が出たので定時退社、報告資料まとめ
水曜日:やや寝不足ってか、体のキンニクが全部痛い。発熱37,5℃ ・・・夕刻タミフル投薬前には39℃
木曜日:夜中に筋肉通で布団蹴っ飛ばしまくりながら寒くなると丸まるの繰り返しで睡眠不足、でも起床時37度に低下・・・
結論:発症が火曜日13時頃として、潜伏期間72時間なら「土曜日に梅田のサテライトでうつされ」、48時間なら「ロボゴング会場でうつされた」ことになる。
« 到着DO2 | トップページ | 小論文試験に愕然とする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- A.D.2022総括 (2022.12.31)
- ダウンコート?(2022.03.18)
- アリエクで魔法道具を買う(2022.02.13)
- あけましたら おめでとうございます(2021.12.31)
- 2021ふゆぼー散財(2021.12.26)
コメント