« メールソフト変えました | トップページ | 兎姐メジャーデビュー »

堺7-3区共生の森の謎に迫る!

 ということで、朝一番に大阪府の環境課へ新年のご挨拶と新島進捗状況を口頭でご報告。その後、財団法人大阪産業廃棄物処理公社の本社に立ち寄った後、南海電車に乗って「7-3区処分場」に行く。「分割埋め立て」と「ポンド&トレンチ」について学ぶ。 本社に戻り、報告書をまとめようとするも・・・分量が多いので終わらなかった。
 駅前第2ビルの酒屋さんにて「途中出し吟醸」でうがい。大国町で乗り換えて(なんか、四つ橋線に必要以上に乗った気がするが)天王寺のピープルに新年のご挨拶。ボトルを入れ替えようと思ったら、既にちゃまが入れ替えていた。



 ポリティカルコンパス(http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html)をやってみた。アメリカ直輸入だと設問に馴染まないってことで、独自に製作されたオリジナル日本語版β3らしい。
 私は標準的日本人なので当然「リベラル・左派」である。これに性善説と性悪説をZ軸にして3D化するとなお良いかも。

« メールソフト変えました | トップページ | 兎姐メジャーデビュー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 堺7-3区共生の森の謎に迫る!:

« メールソフト変えました | トップページ | 兎姐メジャーデビュー »

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ