自主練習会
学情に借りっぱなしだった、資料を返しに行く、延滞のため1週間貸出停止のご沙汰が。
塩焼きそばを食べようとピノッキオに行くと何故か建設課のF君が焼きそば定食を食べてた。奇遇だねぇ。


練習中に聞かれたんですが、当然ながら「借りたバス」は私が運転するわけじゃありません。ちゃんと日本交通の運転手さんが2人来てくれます。ということで、安心してお申し込みください。とりあえず6人かな?
« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »
学情に借りっぱなしだった、資料を返しに行く、延滞のため1週間貸出停止のご沙汰が。
塩焼きそばを食べようとピノッキオに行くと何故か建設課のF君が焼きそば定食を食べてた。奇遇だねぇ。
わぉ、高山大会とバッチリかぶってるやん。
前期打ち上げ&合同御誕生会といいつつ、なんも仕上がってないぞ。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | TOTAL |
| ■ | 1 ⊿ | G 3 | 9 - | ■ | ■ | 9 ⊿ | 9 ⊿ | 9 ⊿ | 1 ⊿ 9 | 148|
| 9 ⊿ | 9 - | ■ | 6 - | 9 ⊿ | 6 - | 3 ⊿ | 5 4 | 8 1 | 8 0 / | 113|
あなたは武勇にすぐれ、戦の切り札とされる豪傑武将。 地道な努力を重ね、迷いなく自分の力を信じ突き進み栄光を勝ち取ります。 人に崇められるが、時に破壊力を示し、恐れられ存在です。 しかし、その激しさの裏には甘えたいという願望を隠し持っています。
ということで、高山行きバス借りちゃいます!
「行くぞ!関西発ロボワン観戦・参戦ツアー」
もちろん吉日観光よりもお安くする自信有り・・・・って距離が違うがな。まぁ石川さんとこは「飛騨高山参戦(観戦)バスツアー」だけど、こっちは観戦が主目的だからね。
詳細は、近日中に告知します。定員は24名。・・・学割、子供料金もちゃんと設定します。
金曜日に仕事終わってからバスを出し、帰りはGPが終わり次第会場から大阪へ直行の予定。
大学では、 次年度学生募集キャンペーン が始まる。来年からは、情報系も社会人に優しくなるので、ぜひ私に先輩風を吹かさせていただきたい。
ということで、週末なので突貫的に仕事をし、7時に切り上げ、イチビル百番でのシンポジウムの打ち上げに途中から乱入して・・・ で出遅れた 大西先生 ともども飲み足りなかったんで、隣の福寿で試飲をしちゃったりしたので 3日酔!! しかも、駅前でモスバーガまで食べたりして。
二日酔いだぁ 胸焼けするからビールで胃洗浄だー (人、それを迎え酒という)
3年間お世話になった(遊ばせていただいた)前の職場の歓送迎会に参加・・・いやホントは5月に済んでるはずなんですが、7月1日にも人事異動があったりしたので(←後付け理由)今頃に。半分も職員を入れ替えたので大騒ぎで、セッティングする暇が無かったのが実情だ・・・いやしくもシンクタンクなんだから、あんまり人を動かしても知恵が蓄積されんだろう。・・・
場所は、ヨーロッパ通りと称される心斎橋の一角の創作料理店。あまりのペースでアルコールが消費されるので、ワイングラスは足りないは、ビール瓶は冷やしきれないは・・・ずいぶんとお店には迷惑かけました(かわいい女の子が予約したからって見込みが甘いんだよ・・・ウチの会社はおっさんも飲むけどかわいい娘もガンガン飲むのだ)。
なぜか逃亡するように去っていくウォンバットを見送りつつ、二次会は周防町のスナック・・・で.、終われば良いのに。元アシスタントのギャルママがラーメン食べたいとか云うので、水餃子を肴にさらにビール一杯。
なんば→あびこ=あびこ→おおとり=タクシーの変則シフトで1時30分帰宅。レポート溜まりまくりなのに「好きな女性の前では緊張して口がきけないぞ病」と「○○ちゃんが美人に見えるぞ病」はさらに悪化しているようだ。私って駄目駄目じゃん。
松戸で新作アトラクシヨンに乗り、修正!を腹に納めただけで帰阪。
車中の友は、SDロング缶とシュウマイ、そして昨日買った古文書。
祝!星雲賞・暗黒星雲賞ダブル受賞・・・ということで、笹本先生おめでとうございます。でも、シャトル上がらないですねぇ・・・
毎度のことながら、とりあえず会期中は色々と楽しい話を小耳に挟んだんだが・・・その話はほとんど人に話せないっ!のである。
今日はいわきさんのお手伝い。
荷物を詰めるのに手間取っていたら、バスに乗り遅れたのでバイクでWTC灯台に乗りつけることにする。
静岡の人から電話ー‥阪神高速をOCATランプで降りてしまって道に迷っているらしい。(すみません、あんなゃゃこιぃモン建てたのは私の元上司達です)、責任感じてちょいと道案内。
てなわけで一般入場者として入り。ボランティアとしてビラ配布開始。「元祖」美人編集長の素子さんや隊長、教授、たぬたぬの父も来場・・・。
今日も考古学的に資料を発掘し、悪代官的に資料を作った・・・が夏休みモードで見せる上司がいない・・・
どっかで誰かと飲む
時間調整
17日 0時 ・・・ サンライズのびのびシートで 横浜へ
9時 ・・・・ 日本SF大会
17時 ・・・ 中華街で飲茶 じゃなくて 飲酒
時間調整
18日 横須賀でも見物
「電脳戦機バーチャロン」・・・このたびついに「スーパーロボット対戦にデビューしたセガのゲームシリーズ」である。この初代リリースの10周年を記念して、ファン主催で7月16日 土曜日 交流パーティが開かれるのだが、参加希望者が100人を超えたらしい・・・言いだしっぺは「学生ドルカス」・・・なつかしいぞ(でも、一度も勝った事無いぞぉ)。他にも、あの人にも負けた、この人にも負けたな人々が続々。しかしなんで、みんなMixにいるんだよ。さすがは目指せ100万人
今日は前期最終授業だけど、自主休校、午前中の予定を変えルシアスに顏出し〜存在証明をしてくる。昼からは部長と仕様書の内容確認の打ち合わせ
調達の契約を経理担当に説明・・・修正点を指摘される。
今日も農耕的に仕事をした。って書きたいんだけどー。文書の保存ミスで無駄残業。
上がった上がった、とりあえず回ってるし・・・後はカメラの性能だけだ!
小雨が降るので、バイクでの宮之浦行きを断念。
ほとんど地下鉄の中で「知的財産権論」のレポートを仕上げる、センテンスは大体ココログの愚痴の組み合わせ。お昼休みに印刷しようとしたが梅田キャンパスでログインできず。印刷が出来ないので、福ちゃんお姉さんにヘルプしてもらう。感謝!
今日の公共情報システム論のゲスト、K市の課長さん。アフターはメディアのお姉さんと一緒に牛タン屋へ。
メーカーに再就職したOBさんが来社。少し技術を伝承された気がする・・・やっぱ受け手の知識と経験が重要なんだよね。工事のための仕様書案の下案のたたき台・・・完成。
地元協議に行った課長がウキウキで帰ってきたので、隣のビルの社員食堂で小宴会を催しねぎらう。
でも、そんな課長に仕様書案を渡して在宅サービス残業を強要する私であった。
その後、なぜか天王寺に行ったりして・・・懐かしい連中が入れ替わり顔を出す。
今日のお昼は、それなりに涼しかったので「中央公会堂」まで足を伸ばして『オムライス(大)』。
後は、ひたすら特記仕様書つくり・・・う~ん。3ヶ月たっても問題点整理が出来てないから泥縄だ。メーカーのプレゼンを一件受ける。
で、頑張って残業しようとするとワードが罫線境界で硬直(;_;) ヤル気が一気に失せたので堂島のジュンク堂へ御買い物。ピラミッドの本とルーズリーフバインダとカードを買う。(なぜか今月は御誕生日な人が多いようで)
道中、北の新地は「浴衣の御姉さん」だらけ・・・でも天の川は見えない。
当然ニュースソースは 宇宙作家クラブ ニュース掲示板 http://www.sacj.org/openbbs/ である。
今日は、国土交通省のサイトをさすらって入札の手順に間違いがないかチェック。
%タイトル% 2日の読売新聞によると、「アジアへの技術流出が止まらない!我が国の存続ねためには阻止しなければならない 」 そうである。
なんかちがうよね。
『引き取り手がなくて、失われつつある、人類の共通財産を「保護」してくれている』のが正しい物の味方でしょう。今残せれば20年後に再び習いに行くことだって出来るんだから。『陶芸』なんてまさにこれだよね。一子相伝で消失するか、盗まれても後世に残るか.
あと、「環境と省エネの技術は日本から只でもらえるんだから、使わないと損だ!」ぐらいの意識付けを中国にしていただかないと「白砂青松 あおによし愛国の都」は守れないと思うぞ。
ダムの水はどんどん貯まるというのに、から元気も完全に払底状態の今日この頃。
土曜日、7コマの講義が休講になったので、でんでんタウンにお買い物(一応ボーナスも出たことではあるし)。 オルトン補聴器強化計画に使う『電磁場メータ(のオモチャだけを)』買う。これでオルトンに補聴器の動作を視覚化して見せることができる。諸般の事情でミニデートにもなった
家に帰って早速実験・・・まぁ目安には十分なるよな。で電話を計るとauも凄いがPHSもなかなかなモンだ。
本日は、梅田で潔先生仕切りのシンポジウム。中野秀男先生もお話されるので万難を排して参加するつもりがー。
いのさんから「今日、西区の大阪アニメーションスクールに講演しに行くから」っとmixiメール
ということで、阪急ガード下の海千山千に行く。
ウ゛イストンの大和社長、西の女手配師、ガニマタロボの人も合流。
山形井上酒造の「銀住吉」は体に非常に良くない事が判明した---飲み始めたらとまらんもん---流石は我が師の出身高校と同じ名を掲げることはある。ローボで打ち合わせのある大和社長を見送り、最終のぞみに乗るいのさんを21時送り出し、閉店まで・・・ なぜか、今日も和泉中央まで行ってしまった orz
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント