« クラッシュ画像 | トップページ | テレメタリ付ラジコンカー »

XOOPSハジメ?ました。

クボタがYahooに情報サービス部門をのっとられたので、新たなホスティング事業者を探していたら、本町の業界中堅「さくらインターネット」・・・sakura.ad.jpからsakura.ne.jpに変更?・・・がチョー激安サービスを展開しているのを知る。個人的に「お試し2週間サービス」を申し込んでみる。

 なんと。。。Mysqlが標準で、PHPはしっかり走り、5つまでならクロンでタイマー起動が可能、(バックアップに、動作確認に、天気予報更新やRSS取得まで可)、ツール郡もMYSQL管理ツールを含め充実してるし・・・おまけに1ギガディスクが付いてくる。( ただ、TELNETって危なくない?)

 うたい文句は、「Xoopsもモバイルタイプもインストールして勝手に使ってくれ!」

 ということで登録し、ズープスを入れてみた
『XOOPS(ズープス)とは、PHP言語を用いたコミュニティサイト構築用ソフトです。PHP4およびMySQLが利用可能なサーバであれば、約 5 分でインストールでき、直ちに当サイトのようなユーザ登録型コミュニティサイトを立ち上げることが可能です。<<公式サイトより』
 「さくら」のインストールマニュアルが丁寧なので、30分で終了・・・・何が時間かかったってFTPでのアップロード(^^;


 さくらお試し入会 = 入力20分 メール確認 5分
 FTP設定 = 15分(サーバー名とuser-IDを私が勘違いしたため)
 ダミーサイト編集&up = 3分 http://uzi.sakura.ne.jp/
 XoopSダウンロード = 10分(それなりにテキスト読んだから)
 解凍1回目 = 1分
 FTP UP 1回目 = 5分
 ファイル抹消 = 5分
 解凍2回目 = 1分 <<「ディレクトリ付解凍」にしてなかった
 FTP UP 2回目 = 5分
 Xoops設定 = 3分 
 設定処理 = 1分

ホントにあっさり終わる・・・間違いさえなければ。
 でも、何入れよ??? 取り合えず10日考える(笑)
アベノに対抗したロボットアンケートは3分で完了==適当なメールアドレスでログインすれば投票できます。

« クラッシュ画像 | トップページ | テレメタリ付ラジコンカー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: XOOPSハジメ?ました。:

« クラッシュ画像 | トップページ | テレメタリ付ラジコンカー »

特選サイト


  • Kinki students Biped-robot League
    近畿学生2足ロボリーグ

  • 大阪市広報twitter

  • Phenix-03

  • 北海道は不景気だけど。

    ばんえい競馬を観に行きたい!


  • はりまロボットスクールプロジェクト

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ