友達千人できるかな?
壮大なる社会実験の一環として、始められている「mixi」。
長岡のネット仲間から無事の便りが簡単に得られたり中々に便利である。
もっとも入会以来、サーバーメンテナンス等が続いていたが、結局現状でのmixiのサーバー負荷、データ量が限界に近づいているようである。もっとも、現在の様に無制限での機能提供を、永続的に続けていくことは無茶だよな。
ということで事務局では苦渋の選択として昨日 2004年10月25日(月)より、一部機能に制限を設けられることになった。
その詳細は
機能 制限数 マイミクシイ数 1000 トピックス書き込み数 1000 参加可能コミュニティ数 1000
※友達千人はいいとして、トピック数はニフティの会議室で500個の制限数を10日でつぶした経験者には少なすぎる。
逆にコミュニティ数は半分くらいでいいんじゃないか?
ただ、MIXIを(ネズミ講とかでなくまじめな)マーケティングリサーチなどの商売の道具として使おうとしていた人には辛いかも・・・・まぁ有料オプションってのもありだろうけどね。
あと、Gree さんってのが、日本ではあるんですが MIXIもGREEもキーパーソンは関西人らしい。う~ん。
« 2401人目のダウンロード | トップページ | 3台持ってくるそうです »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 『さくらのレンタルサーバー』のPHPをバージョンアップ(2020.04.28)
- ロボワンカンファレンス=オンライン。ROBOGONG-r4は中止です(2020.04.25)
- KOF2019 最終日=打ち上げさぼる(2019.11.09)
- KOF2019初日(2019.11.08)
- 元スタッフ招集 (2018.12.09)
はい。無事です。
でも、まだ震度6程度の余震が起こる確率40%とかいっているし ^^;;
「オレは生き延びることができるか」って感じ?
mixiは程度問題はあるにしろやっぱ制限しなきゃダメだよねー。
トピックの書き込み数1000ってのも1スレにつきだよね? たしか。
1000件もレス付く前に別な話題に移っていそうな気もしますけど。
投稿: 原@IDEA | 2004.10.26 18:31